みなさま、うさぎジャンプ王の結果はすでに見ていただけましたでしょうか?
(まだみてないよ〜という方は、こちらをチェック!)
今回は惜しくも入賞を逃してしまいましたが、魅力的な投稿作品を画像たちを特別編としてご紹介します!
まずはこちらのご紹介。K・Rさんの応募作品です。
大学で映像を勉強している学生さんの作品なのですが、さすがすぎます….!!
水滴に反射するたくさんのうさぎ…!!
この写真を見た瞬間に天才ということを確信しました。
続いては旭小学校のみなさんの作品。
しっかりと決まられているそれぞれのテーマに注目です。
テーマ:うさぎの群れ
テーマ:ジャンプが高すぎるうさぎ
テーマ:シンプルイズザベスト
テーマ:プロペラうさぎ
テーマ:木に飛びこむうさぎ
テーマ:人間と動物の共存生活
旭小学校のみなさんの作品のパワフルさと想像力の豊かさに驚いてしまいました。
人間と動物の共存生活…!小学生で共存生活という言葉が思いつくなんて、驚きです。
余談なのですが、最後の写真、岡本太郎の母の塔の頂点にすごく似てます!
旭小学校のみなさん、ご参加ありがとうございました!!
つづいては、動画シリーズ。
セルワールディングと仲良しなサンキャクさんの社員さんの投稿です。
うさぎかと思いきや男性の顔がメインとは… 一本やられました!
続いてはO・Aさんの作品です。
うさぎをブーメランにして飛ばしています。。。!
その発想はありませんでした。案外よく飛ぶことに驚き!!!
続いては、セルディビジョングループの社員のすんさんの作品です。
海外出張のときの飛行機の中から参加してくださいました。
高さがぶっちぎりで高いです。スケールの大きさが世界一!!
続いては、家族と撮ったシリーズ。
みっちーさん(with ぴこちゃん)
赤ちゃんは影の形まで愛おしいですね〜
めぐさん(with 猫ちゃん)。
うさぎの形が斬新です。芸術性に乾杯!
最後に、弊社に遊びにきてくれた小学生の女の子2人の作品をご紹介します。
テーマは、小学校の図工の時間、とのことです。
ホワイトボードの文字に注目!
学校名や今日の日直まで決められているなんて、芸が細かすぎる…!!
また、女の子が手紙にうさぎジャンプ王のイラストまで描いてくれていました。
サプライズ、すごく嬉しい…!幸せな気持ちになりました。
うさぎジャンプ王の特別編記事は以上となります。
みなさま、素敵な作品のご応募をありがとうございました!!!
来年のセルディビジョングループの年賀企画もお楽しみに!